200607/26
富戸ってホントに面白い!!
- [ 更新日 ]07月26日 22時25分
- [ 日直 ]
- [ 水温 ]20,5度
- [ 透明度 ]16m〜20m

ご覧のとおり見事な晴れでした。まるで真夏のようです。外は暑い〜!!
お店の前で集合写真(酒豪じゃないですよ!!)
玄関前のセミ。昨日の晩にサナギから大人になったようです。
昨日のアキコお母さんからの差し入れです。お母さんありがとうございました〜!!
今日は、昨日の「呑み」のメンバーで、富戸で2本潜ってきました。
当店の新人インストラクター「横井君(ユウスケ君)」の私物のカメラを借りました。「これで管理人日記盛り上がるぞ〜」っと思いきや、水没チェックの為に水槽前まで持って行きましたが、あれ〜撮影モードになりません・・・。
そうです。操作方法間違えちゃいました・・・。
後輩から借りたカメラをいきなり水没させては先輩として非常にやな人になってしまうので、水槽の水にさえ浸からずに、ここは安全を優先して車の中に置いていきました。
1本目エントリーして水深10mぐらいまでは昨日より透明度が落ち、ちょっと緑色。(でも10m以上見えましたよ!!)
あれっ?っと思いましたが、水深15m位まで行くと真っ青な透明度が待っていました!!やった〜。(でも、ちょっと冷たい。)
途中、やはりアオリイカの産卵が気になり産卵床の所に行ってみると、10杯ぐらいのイカたちが昨日より堂々と産卵しています。
本来は6月頃から産み始めますので、ちょっとあせっているのかな?
アオリイカは産卵前ものすごい警戒心を持っていますが、一度産み始めるともう勢いが止まりません。2m前ぐらいまで寄れたのですが、カメラがありません・・・。
「使い方わからず、カメラ置いてきましたから〜 残念!!この役立たず斬りっ!!」(相変わらず僕は今どきではない古い人間です・・・。)
そうこうしているうち、2ダイブ目です。
2ダイブ目は「かずさ〜ん富戸ホール行きましょうよ。富戸ホール」っというリクエストがあり、富戸ホールへ。
潮が引いていて水深1m!!上を見上げると海草やら何やらでゴミだらけ!!
ここで浮いてしまったら悲惨です・・・。
皆さん根性で水深1mの富戸ホールを満喫しました(ホントかいな?)
早速、深場(水深18m)まで戻り、青い海に癒されてきました。
無事に41分間のダイビングを終え、「やっぱり富戸は素晴らしい!!」
明日からはマーメイドのゲスト3名様がご来店です。
約3時間のお掃除を終え、受け入れ態勢、万全です!!
当店の新人インストラクター「横井君(ユウスケ君)」の私物のカメラを借りました。「これで管理人日記盛り上がるぞ〜」っと思いきや、水没チェックの為に水槽前まで持って行きましたが、あれ〜撮影モードになりません・・・。
そうです。操作方法間違えちゃいました・・・。
後輩から借りたカメラをいきなり水没させては先輩として非常にやな人になってしまうので、水槽の水にさえ浸からずに、ここは安全を優先して車の中に置いていきました。
1本目エントリーして水深10mぐらいまでは昨日より透明度が落ち、ちょっと緑色。(でも10m以上見えましたよ!!)
あれっ?っと思いましたが、水深15m位まで行くと真っ青な透明度が待っていました!!やった〜。(でも、ちょっと冷たい。)
途中、やはりアオリイカの産卵が気になり産卵床の所に行ってみると、10杯ぐらいのイカたちが昨日より堂々と産卵しています。
本来は6月頃から産み始めますので、ちょっとあせっているのかな?
アオリイカは産卵前ものすごい警戒心を持っていますが、一度産み始めるともう勢いが止まりません。2m前ぐらいまで寄れたのですが、カメラがありません・・・。
「使い方わからず、カメラ置いてきましたから〜 残念!!この役立たず斬りっ!!」(相変わらず僕は今どきではない古い人間です・・・。)
そうこうしているうち、2ダイブ目です。
2ダイブ目は「かずさ〜ん富戸ホール行きましょうよ。富戸ホール」っというリクエストがあり、富戸ホールへ。
潮が引いていて水深1m!!上を見上げると海草やら何やらでゴミだらけ!!
ここで浮いてしまったら悲惨です・・・。
皆さん根性で水深1mの富戸ホールを満喫しました(ホントかいな?)
早速、深場(水深18m)まで戻り、青い海に癒されてきました。
無事に41分間のダイビングを終え、「やっぱり富戸は素晴らしい!!」
明日からはマーメイドのゲスト3名様がご来店です。
約3時間のお掃除を終え、受け入れ態勢、万全です!!