200608/10
台風のお土産 担当 カズ
- [ 更新日 ]08月10日 18時29分
- [ 日直 ]
- [ 水温 ]24,8度
- [ 透明度 ]6m〜10m

気持ちいい晴天の中、エントリーです。「いってきま〜す!!」
こちらが「サカタザメ」です。少々小ぶりです。(手の大きさと比べてみてくださいね)
「で〜ん!!」 ただのアップです・・・。
このタコ君と睨み合いです。お・おいしそう・・・。
「ゴマサバ」の群れです!!透明度がもう少しよければなぁ〜
台風一過で快晴の城ヶ崎店!!
今日は4名のゲスト+きゃさりんと潜ってきました。
場所はどこかというと・・・やはり富戸です!!
場所取りの為に富戸の駐車場に着くと、昨日まで台風がいたとは思えない程、
海が穏やか!!
台風後っていつもと違う生物が結構居たりするんです。
早速エントリーしてみると「水が緑色」です・・・。
台風の後なのでまあ、しょうがないなと諦めていると
水深10mぐらいまでいくと透明度が10mぐらいありました!!
(ラッキー!!)
今日は、全く寒くありません。
水温が25℃近くまであるのでウエットスーツでも余裕です!!
さてと珍しいものでも探そっかな〜。
いました、いました。少し小ぶりな「サカタザメ」です。
頭の形がスペード型なのが特徴です。
続いて、タコがジーッとにらんでいるので、こちらも負けて入られません。
「ジーッ」がんの飛ばし合いです。(僕の負け・・・。)
クマノミも4固体が一緒に暮らしていました。
いつも富戸では1ペアで見かけるんですがね〜。
2本目は急に透明度が落ちて、透明度3〜5m(緑色)
「あ〜あ」っと思っていた瞬間、何百匹という「ゴマサバ」の群れが約1分間
目の前を駆け抜けていきました!!
1匹の体調が30cmぐらいあるので、大迫力です。
恐るべし「台風のお土産!!」
明日の予想は潮が満ちて綺麗な透明度になるでしょう。(半分は期待)
掲載の写真は透明度があまりよくなかったので緑っぽいですが、ご勘弁です。
今日は4名のゲスト+きゃさりんと潜ってきました。
場所はどこかというと・・・やはり富戸です!!
場所取りの為に富戸の駐車場に着くと、昨日まで台風がいたとは思えない程、
海が穏やか!!
台風後っていつもと違う生物が結構居たりするんです。
早速エントリーしてみると「水が緑色」です・・・。
台風の後なのでまあ、しょうがないなと諦めていると
水深10mぐらいまでいくと透明度が10mぐらいありました!!
(ラッキー!!)
今日は、全く寒くありません。
水温が25℃近くまであるのでウエットスーツでも余裕です!!
さてと珍しいものでも探そっかな〜。
いました、いました。少し小ぶりな「サカタザメ」です。
頭の形がスペード型なのが特徴です。
続いて、タコがジーッとにらんでいるので、こちらも負けて入られません。
「ジーッ」がんの飛ばし合いです。(僕の負け・・・。)
クマノミも4固体が一緒に暮らしていました。
いつも富戸では1ペアで見かけるんですがね〜。
2本目は急に透明度が落ちて、透明度3〜5m(緑色)
「あ〜あ」っと思っていた瞬間、何百匹という「ゴマサバ」の群れが約1分間
目の前を駆け抜けていきました!!
1匹の体調が30cmぐらいあるので、大迫力です。
恐るべし「台風のお土産!!」
明日の予想は潮が満ちて綺麗な透明度になるでしょう。(半分は期待)
掲載の写真は透明度があまりよくなかったので緑っぽいですが、ご勘弁です。