200705/19
大当たり☆
- [ 更新日 ]05月19日 00時03分
- [ 日直 ]
- [ 水温 ]17度
- [ 透明度 ]10m〜15m

城ヶ崎店な、なんと土曜日の週末なのにゲストはたったの2名、、
さみしーっすよ・・皆さん遊びに来てくださいね。
なのでゲスト2名と、スーパーアシスタントのキャサリンさん(以下SAK)と4人でリクエストがあった海洋公園に潜ってきました。
今日の海洋公園スゴイッスよ!タイトルの通り大当たりです。
透明度も10m〜15m(水温は若干下がりましたが)波もウネリ全くなく穏やかぁーな感じです。
1本目は砂地方面で水が綺麗なので中性浮力でいる浮遊感たまらないですね。
あっみれた生物はネコザメ卵、カスザメ、帰ってきたネコザメ君、クマノミ、ハナタツ、ヒラメ、ムカデミノウミウシ、サラサウミウシ、リュウモンイロウミウシ。サメはやっぱりカッコ良かったですよ。
2本目は1の根方面クエ穴へ
これまた2本目も大量で、ベニカエルアンコウ、ガーベラミノウミウシ、ニシキウミウシ、クエ、これだけでもおなか一杯になりそうなのにー・・
それだけでは終わらせないSAKさん!!
なんとあっさりダンゴウオを発見。
写真を撮る順番待ちしているとまた別の個体を見つけてたりと
かなりのダンゴウオハンターです。
恐るべしSAK・・・
とこんなに海洋公園生物盛りだくさん、海況良しの最高の日でした☆
これだけ日によって違いがあるから伊豆はおもしろいですねー。
明日は最終日どこに行こうかな?
さみしーっすよ・・皆さん遊びに来てくださいね。
なのでゲスト2名と、スーパーアシスタントのキャサリンさん(以下SAK)と4人でリクエストがあった海洋公園に潜ってきました。
今日の海洋公園スゴイッスよ!タイトルの通り大当たりです。
透明度も10m〜15m(水温は若干下がりましたが)波もウネリ全くなく穏やかぁーな感じです。
1本目は砂地方面で水が綺麗なので中性浮力でいる浮遊感たまらないですね。
あっみれた生物はネコザメ卵、カスザメ、帰ってきたネコザメ君、クマノミ、ハナタツ、ヒラメ、ムカデミノウミウシ、サラサウミウシ、リュウモンイロウミウシ。サメはやっぱりカッコ良かったですよ。
2本目は1の根方面クエ穴へ
これまた2本目も大量で、ベニカエルアンコウ、ガーベラミノウミウシ、ニシキウミウシ、クエ、これだけでもおなか一杯になりそうなのにー・・
それだけでは終わらせないSAKさん!!
なんとあっさりダンゴウオを発見。
写真を撮る順番待ちしているとまた別の個体を見つけてたりと
かなりのダンゴウオハンターです。
恐るべしSAK・・・
とこんなに海洋公園生物盛りだくさん、海況良しの最高の日でした☆
これだけ日によって違いがあるから伊豆はおもしろいですねー。
明日は最終日どこに行こうかな?