200709/19
終らない夏 Vol.1
- [ 更新日 ]09月19日 23時41分
- [ 日直 ]名塚 誉
- [ 水温 ]23.5度
- [ 透明度 ]7〜15m

はい、今月も登場、城ヶ崎日記をお送りするのは、「ダイオオグソクムシ」が非常に気になる、タカシです。
こいつは凄いです!!!
深海に生息する甲殻類の仲間らしいのですが、このフォルムはマニア心を非常にくすぐられます。
人によってはうけつけない方もいらっしゃるとは思いますが・・・。
結構可愛い顔をしております。サングラスをかけているようなちょい悪な感じです。
さて、今回は海洋公園に行ってまいりました。
海は、まだまだ暖かく、天気も回復してきているので、明日はあつくなりそうです。
水中は、まだまだ夏が続いていますよ!!!
海の中は、だいぶ台風の影響で変わっていますね・・・。
地形も、生物も結構変わりました。
南から流れてきた生物も多く見られるので、捜しながら潜るのが楽しいですね。
なぜか、ウミウシも多く見られるようになってきました。
まだ、時期にはちょっと早いのですが、なんにせよ沢山のものが見られるのは良いことです。
今週は、そんなちょっと変わった海の中をお送りしていきたいと思います。
では、また。
こいつは凄いです!!!
深海に生息する甲殻類の仲間らしいのですが、このフォルムはマニア心を非常にくすぐられます。
人によってはうけつけない方もいらっしゃるとは思いますが・・・。
結構可愛い顔をしております。サングラスをかけているようなちょい悪な感じです。
さて、今回は海洋公園に行ってまいりました。
海は、まだまだ暖かく、天気も回復してきているので、明日はあつくなりそうです。
水中は、まだまだ夏が続いていますよ!!!
海の中は、だいぶ台風の影響で変わっていますね・・・。
地形も、生物も結構変わりました。
南から流れてきた生物も多く見られるので、捜しながら潜るのが楽しいですね。
なぜか、ウミウシも多く見られるようになってきました。
まだ、時期にはちょっと早いのですが、なんにせよ沢山のものが見られるのは良いことです。
今週は、そんなちょっと変わった海の中をお送りしていきたいと思います。
では、また。