200710/16
お待たせしました。
- [ 更新日 ]10月16日 23時50分
- [ 日直 ]平井 稔也
- [ 水温 ]21度
- [ 透明度 ]12メートル

久々登場としです。こんにちは。
今日はのりさん、たかしさんと続いてやっていた草刈を頑張りました。
時間にすると約30分位で雨が降ってきてしまいましたが、かなり出来たと思います。のりさんは建物側を、たかしさんは建物とは反対側をやったので僕は真ん中を突っ切って行きたいと思います。
もうすぐナスカの地上絵にも負けないくらいのものが完成しそうです。
完成しそうと言いましたが、あんまり期待しないで待っててください♪
ってどうでもいいことはおいといて、八幡野に潜ってきました。
ウネリはありましたが透明度抜群です!!!
ボートのツアーも来ていたので僕達も便乗していきました。
なんと平日だけにゲストは1名。久々のマンツーマンダイブです。
フォトコンに出したい写真を撮りたいとのコトだったのでゆっくりとダイビングです。
水中はキンギョハナダイ、イシモチ、キビナゴの群れに始まり、オトヒメエビやイタチウオも見ることが出来ました。
ウミウシも何個体も見ることが出来たので、フォトコンに出展できそうな作品が撮れたことと思います。
明日も気合を入れて撮りに行こうと思います。ウネリが弱くなっていることを祈りたいですね。。。
今日はのりさん、たかしさんと続いてやっていた草刈を頑張りました。
時間にすると約30分位で雨が降ってきてしまいましたが、かなり出来たと思います。のりさんは建物側を、たかしさんは建物とは反対側をやったので僕は真ん中を突っ切って行きたいと思います。
もうすぐナスカの地上絵にも負けないくらいのものが完成しそうです。
完成しそうと言いましたが、あんまり期待しないで待っててください♪
ってどうでもいいことはおいといて、八幡野に潜ってきました。
ウネリはありましたが透明度抜群です!!!
ボートのツアーも来ていたので僕達も便乗していきました。
なんと平日だけにゲストは1名。久々のマンツーマンダイブです。
フォトコンに出したい写真を撮りたいとのコトだったのでゆっくりとダイビングです。
水中はキンギョハナダイ、イシモチ、キビナゴの群れに始まり、オトヒメエビやイタチウオも見ることが出来ました。
ウミウシも何個体も見ることが出来たので、フォトコンに出展できそうな作品が撮れたことと思います。
明日も気合を入れて撮りに行こうと思います。ウネリが弱くなっていることを祈りたいですね。。。