201009/06
何時まで続くのかな?
- [ 更新日 ]09月06日 20時32分
- [ 日直 ]
- [ 水温 ]26度
- [ 透明度 ]8m

本当に暑い日が続いています。
マイケルにとっては大歓迎なのですが、気候的には少しおかしい感じはしています。
相変わらず今日も天気は良く、富戸へ行ってきました。
ここのところ透明度が少し落ちています。
水温のせいなのか、はたまた潮周りのせいなのか?
アオリイカの産卵床ではイカが居ませんでした。
もう産卵の時期が終わったのかな・・・・
卵を見ても古い卵だけでした。
つい先日も産卵をしていたのですが。
その代わり静かな水域の水面ではこども達が結構泳いでいます。
最近クラブハウスでは夜になると鈴虫が泣き出しています。
やはり涼しくなってきたせいでしょうか、ニュースでも言っていましたが、虫たちは温度に敏感だそうです。
やはり気温は少しずつ秋に向かっているのでしょうね。
水中も秋に向かって良い潮が移り変わってくれればいいのですが。
おっと、そう言えば台風の予想進路が変な動きをしています。
海も影響があるかもしれません、8日には関東方面へも巻き込むような感じです。
海の状況もまた皆様へ報告いたしま〜す。
マイケルにとっては大歓迎なのですが、気候的には少しおかしい感じはしています。
相変わらず今日も天気は良く、富戸へ行ってきました。
ここのところ透明度が少し落ちています。
水温のせいなのか、はたまた潮周りのせいなのか?
アオリイカの産卵床ではイカが居ませんでした。
もう産卵の時期が終わったのかな・・・・
卵を見ても古い卵だけでした。
つい先日も産卵をしていたのですが。
その代わり静かな水域の水面ではこども達が結構泳いでいます。
最近クラブハウスでは夜になると鈴虫が泣き出しています。
やはり涼しくなってきたせいでしょうか、ニュースでも言っていましたが、虫たちは温度に敏感だそうです。
やはり気温は少しずつ秋に向かっているのでしょうね。
水中も秋に向かって良い潮が移り変わってくれればいいのですが。
おっと、そう言えば台風の予想進路が変な動きをしています。
海も影響があるかもしれません、8日には関東方面へも巻き込むような感じです。
海の状況もまた皆様へ報告いたしま〜す。