201106/05
赤沢の水底では
- [ 更新日 ]06月05日 21時29分
- [ 日直 ]
- [ 水温 ]20度
- [ 透明度 ]10-15m

今日はレスキューコースの見学も兼ねて、赤沢へ行ってきました。
水温、透明度ともここのところの良い状態のままです。
レスキューコースの合い間でファンダイブもしてきました。
水中では、水温のせいでしょうか、色々な生物がみられました。
赤沢のイメージでは何もいないイメージですが、
水底には稚魚が水底を埋め尽くすかのように泳いでいます。
それらを捕食しようとエイやマゴチなだの生物もちらりほらりと観察できます。
可愛いサイズのホウボウも一生懸命です。
ようやく、過日の台風2号の影響でしょうか、水中では夏の始まりを感じさせる一日でした。
今の海はなかなか楽しいですよ。
水温、透明度ともここのところの良い状態のままです。
レスキューコースの合い間でファンダイブもしてきました。
水中では、水温のせいでしょうか、色々な生物がみられました。
赤沢のイメージでは何もいないイメージですが、
水底には稚魚が水底を埋め尽くすかのように泳いでいます。
それらを捕食しようとエイやマゴチなだの生物もちらりほらりと観察できます。
可愛いサイズのホウボウも一生懸命です。
ようやく、過日の台風2号の影響でしょうか、水中では夏の始まりを感じさせる一日でした。
今の海はなかなか楽しいですよ。