201306/28
びっくり!
- [ 更新日 ]06月28日 20時59分
- [ 日直 ]名塚 誉
- [ 水温 ]21度
- [ 透明度 ]5m

はい、今日もお送りします城ヶ崎日記、担当は「梅雨明け」が気になるタカシです。
いつになったら明けるのでしょう?
前線下がって来ちゃったし。。。
上がった時には、このまま明けてしまえ!
って思ったのですが、さすがに明けませんでしたね。
でも、早めに梅雨入りしたから、早く明けてほしいなー。
さて、本日の城ヶ崎は、赤沢へ。
今朝はなんだか、昨日までのウネリが残っていて、あまり海が良くなく、一番良い状態の赤沢へ。
水温は温かいのですが、水中はちょっとどんより。。。。
でも、魚はいっぱいいましたよ。
中でも、でっかいヒラメは見ごたえ充分。
どっしり構えていたので、しっかり観察できました。
なんか貝がらみたいのが落ちてるなと、棒で触ってみたら、なんと貝がら動きました!
よーく見ると、その先には体が。
なんとヒラタエイの尻尾でした。
そして、よーく見ようと近付くと、ヒラタエイが泳ぎ始めたのですが、ものすごく暴れてびっくり!
そして、そのままこっちに向かってきてさらにびっくり!
よーく見ると、どうやらロープに絡んでいる釣り糸に繋がってるじゃないですか!
釣られそうになって、逃げた所糸がロープに絡まって、結局動けなくなっていたようです。。。
なので、糸を外してあげました。
はずれた途端に、泳いでいっちゃいました。
かなり、テンパリ気味のヒラタエイでした。
さぁ、午後にはウネリも少しおさまってきていたので、明日に期待です。
どこに潜りにいこうかなー。
では。
いつになったら明けるのでしょう?
前線下がって来ちゃったし。。。
上がった時には、このまま明けてしまえ!
って思ったのですが、さすがに明けませんでしたね。
でも、早めに梅雨入りしたから、早く明けてほしいなー。
さて、本日の城ヶ崎は、赤沢へ。
今朝はなんだか、昨日までのウネリが残っていて、あまり海が良くなく、一番良い状態の赤沢へ。
水温は温かいのですが、水中はちょっとどんより。。。。
でも、魚はいっぱいいましたよ。
中でも、でっかいヒラメは見ごたえ充分。
どっしり構えていたので、しっかり観察できました。
なんか貝がらみたいのが落ちてるなと、棒で触ってみたら、なんと貝がら動きました!
よーく見ると、その先には体が。
なんとヒラタエイの尻尾でした。
そして、よーく見ようと近付くと、ヒラタエイが泳ぎ始めたのですが、ものすごく暴れてびっくり!
そして、そのままこっちに向かってきてさらにびっくり!
よーく見ると、どうやらロープに絡んでいる釣り糸に繋がってるじゃないですか!
釣られそうになって、逃げた所糸がロープに絡まって、結局動けなくなっていたようです。。。
なので、糸を外してあげました。
はずれた途端に、泳いでいっちゃいました。
かなり、テンパリ気味のヒラタエイでした。
さぁ、午後にはウネリも少しおさまってきていたので、明日に期待です。
どこに潜りにいこうかなー。
では。