201611/04
最近の砂地
- [ 更新日 ]11月04日 18時24分
- [ 日直 ]平井 稔也
- [ 水温 ]20度
- [ 透明度 ]10~15m

水中の過ごし方って色々ありますよね。
カメラを持って魚や景色を撮影したり
ふわふわ水中を漂ったり
スキルをアップさせたり
目的の魚を探そうと頑張ってみたり
初めて使うだいびんぐ器材を試しにもぐってみたり
砂地をふわふわ泳いだり
といろんな楽しみ方があると思います。
今日潜った八幡野では
カメラを持って魚や景色を撮影したり
ふわふわ水中を漂ったり
スキルをアップさせたり
目的の魚を探そうと頑張ってみたり
初めて使うだいびんぐ器材を試しにもぐってみたり
砂地をふわふわ泳いだり
といろんな楽しみ方があると思います。
今日潜った八幡野では
今まで頑張ってきた自分のスキルを試したい方と
撮影したいという方が集まりました。
そこで撮影テクニックをお伝えしてダイビングスタート!!
まずはミツボシクロスズメダイの群れを撮影しに・・・
ばっちり整列しているところを撮ったゲストもいました!!
なにより30匹以上で群れているのが可愛かったですね。
他にもクマノミを撮ったり、ハナタツを撮ったりしてきました。
スキルを試したい方へはチェックポイントを設定して回ってもらいました。
ドキドキしながらのナビゲーション。
ちゃんと回ることができたので達成感があったのではないでしょうか。
ダイビングの楽しさがよりわかるダイビングができたことと思います。
さて、明日は富戸に行く予定です。ってか行きたいですね~。
さて、明日は富戸に行く予定です。ってか行きたいですね~。