鍋を囲んで忘年会
- [ 更新日 ]12月15日 23時43分
- [ 日直 ]林 ふみ
- [ 水温 ]19-20度
- [ 透明度 ]15m

みなさま、こんばんは~!
ケント君と一緒に当番をしております、フミです(*^-^*)
いやああ、THE冬の海!という透明度のいい状態が続いていてうれしい!!
今年は台風が多かったせいか、秋になってもなかなか透明度が上がらず、じれったい思いで過ごしていたので、やっと来たか―!という感じ。
冬の海が一番好きだな~としみじみ感じております。
こんないいコンディションで四日間も潜ることができるのが、本当に幸せです!
「冬は寒いからやだなあ」なんて言いながら来てくださったお客様も、冬の海のきれいさにびっくりされていました(笑)
寒いからなんて言って、こんないい海潜らないのはもったいないでしょー!?
みなさんもどんどん潜りにいらしてくださいね♪
さて、本日は再び八幡野に行って参りました!
午前中は太陽が隠れてしまっていたために、水中もちょっと暗め・・・
でも午後はしっかり太陽が顔を出してくれたので、水中に光のシャワーがふりそそいでいました。
そのシャワーの中、イワシの大群が水面近くをゆらゆら・・・
はああ、至福。
ダイビングをしていて幸せを感じる瞬間って人それぞれだと思いますが、わたしは、光のシャワーに包まれているときかなあ。
これは、ダイバーしか味わえない幸せですから特別です♪
そして、夜はお泊りのみなさんと鍋パーティーしながら忘年会やりました!
ひとりずつ、今年の振り返りと来年の目標を発表しました。
わたしの2019年は、たくさんの夢を叶えられた年でした。
先輩のつきそいから卒業し、ひとりでビッグツアーを担当することができ、まずは4月にサイパン。
6月に、サンゴの産卵と海底のミステリーサークルを求めて奄美大島。9月には、わたしがダイビングを始めた原点である屋久島へ里帰り。
そして11月。わたしが地球上で一番あこがれている生物、『リーフィーシードラゴン』を狙いに西オーストラリア。
残念ながらその生物には会えませんでしたが、まずは、西オーストラリアツアーを開催できただけで、夢が叶いました。
あらためて、あちこち飛び回った一年だったなあ(笑)
わたしの夢、わたしのわがままに、たくさんのお客様が協力してくださり、たくさんのお客様に助けていただきました。
なので、来年2020年は、いつもわたしを支えてくださるみなさんの夢をたくさん叶えられる1年にしたいと思います!!
すでに、いろんな方からリクエストいただいていますので、頑張ります!
みなさんの夢、募集中です!
では、いよいよ明日が当番最終日です!最後まで楽しみましょう~!
以上、フミでした♪
※しばらく日記更新システムが使用できず、更新が遅れてしまいました。申し訳ございません!