減っちゃったけれど | 東京でダイビングライセンス取得

202405/08

減っちゃったけれど

  • [ 更新日 ]05月08日 19時00分
  • [ 日直 ]河合 一嘉
  • [ 水温 ]17度
  • [ 透明度 ]7-10m
晴れ

※スマートフォンでお読み頂いている方は、スマートフォンを横にしてお読み頂ければ写真が見切れませんので、お手数ですがよろしくお願い致します。カズ

城ヶ崎店のカズです!

本日は穏やかな「富戸ヨコバマ」へ。

本日も元気に3Divesでした。

 

深場のあの子はどうなってるかなぁ〜?

っという事で、深場の砂地に行ってみました。

 

いや〜 探せど探せど見つかりませんw

諦めかけた時、「いたーー!」

やっと見つけたツノザヤウミウシ

前は数個体居たのですが、餌のコケムシを

食べ尽くしたようでもっと深場に移動したみたいなんです。

戻り途中でいつものコシオリエビ

ウミトサカの裏にもう1匹いました。

崖の中腹には7〜8匹の群れでコロダイの若魚

幼魚の時に同じ土嚢にずーっといたあの子も混じってるかな?

そして穴の中には大きなイセエビや

ちょっと大きめのノコギリヨウジ

赤が綺麗なアヤメケボリ(貝)

ギンポ岩にはコケギンポ兄弟

 

アオリイカの産卵床には4杯のアオリイカがいましたが、ちょっと遠くて写真は無しw

産卵シーンが見れるまであともうちょいかな?

でも、マアジの子ども達がグッチャリと集まっていて、それを狙うワラサ(ブリの若魚)も。

エキジット口にはツマグロハタンポが集まっていて最後の最後までお魚を楽しめます!

明日の伊東市は北東の風が吹く予報です。

[an error occurred while processing this directive]