早くもカミソリさん | 東京でダイビングライセンス取得

202405/09

早くもカミソリさん

  • [ 更新日 ]05月09日 17時59分
  • [ 日直 ]河合 一嘉
  • [ 水温 ]16-18度
  • [ 透明度 ]8-15m
晴れ

※スマートフォンでお読み頂いている方は、スマートフォンを横にしてお読み頂ければ写真が見切れませんので、お手数ですがよろしくお願い致します。カズ

城ヶ崎店のカズです!

本日は予報どおり北東の風が吹いてましたので

南向きの「八幡野ビーチ」で元気に3Dives。

定着しましたオレンジ色のイロカエルアンコウ

同じく定着、白いオオモンカエルアンコウ

ミナミゴンベ 紅白が綺麗ですね。

透明で分かりづらいカザリイソギンチャクエビ

上手にサンゴイソギンチャクに隠れています。

ヤギ(ソフトコーラル)をよーく探すと

スミゾメミノウミウシ発見!

砂地に出るとカスザメ発見!

デカい!デカすぎますw

ちょっとだけレアかな?ハナミドリガイ

 

そのあと普通種2種

コイボウミウシと

アオウミウシ。珍しくはないけど好きw

 

そして新顔の登場!

黒いイロカエルアンコウ

テンスの幼魚はよく出会えますが、

な・なんとこの時期にカミソリウオのペアが

出現しました。やっぱ温暖化なんですかねー?

帰りのテトラの隙間から大きなヒラスズキを

発見しました。あそこに住んでいるのかな?

本日の八幡野は某中学校の修学旅行で

スノーケル教室が開催されていました。

また伊豆に遊びに来てね!

 

明日はまたまた風向きが変わり、

南西の風が吹きそうです。

[an error occurred while processing this directive]