透視度いい感じ | 東京でダイビングライセンス取得

202407/17

透視度いい感じ

  • [ 更新日 ]07月17日 21時14分
  • [ 日直 ]河合 一嘉
  • [ 水温 ]19-24度
  • [ 透明度 ]5-20m
晴れ

※スマートフォンでお読み頂いている方は、スマートフォンを横にしてお読み頂ければ写真が見切れませんので、お手数ですがよろしくお願い致します。カズ

城ヶ崎店のカズです!

本日は穏やかな「富戸ヨコバマ」へ。

浅いところは水温が高くて濁り気味。

深いところは水温が低くて超キレイ!

どっちを取るか悩めますが、

今日は2本とも右側のコースへ。

まずはご定着のカミソリウオのペア

仲良しでいいね!

 

ネジリンボウの巣に行ったら、

砂を口の中で濾して餌を探すクロイトハゼygがいました・・・

そりゃネジリンボウは引っ込んじゃうよねw

南のお魚コガネキュウセンygは目立つので

探しやすいですね

アカハチハゼygも、先日とほぼ同じ所で

ウロウロしてました

 

帰りがけに、前に見た緑色のナガレモエビの

ミル(海藻)に行くと前に見た子はおらず、

緑じゃないこの子に変わってましたw

 

2本目は右の崖さらに奥へ。

ちょいレアなルリハタ

お目当てのクダゴンベ

2匹いましたが、お友達のガイドは4匹いるって

言ってました・・ 残念賞w

帰りがけにキレイなレンテンヤッコや

最近増えてきたシコクスズメダイygをみて

エキジットするのでありました。

透視度回復傾向でステキ!な富戸でした。

[an error occurred while processing this directive]