美味しい子 | 東京でダイビングライセンス取得

202407/31

美味しい子

  • [ 更新日 ]07月31日 21時00分
  • [ 日直 ]河合 一嘉
  • [ 水温 ]22度
  • [ 透明度 ]8m
晴れ

※スマートフォンでお読み頂いている方は、スマートフォンを横にしてお読み頂ければ写真が見切れませんので、お手数ですがよろしくお願い致します。カズ

城ヶ崎店のカズです!

本日は「富戸ヨコバマ」で元気に3Dives!

 

昨日に引き続き、透明な変な生物を

発見してしまいました。

水底で元気がなさそうなこの子

調べてみたらマエソの幼魚だそうです

しらす漁でイワシの子どもに混じって獲れるそうでイワシより美味と書いてあるw

 

今日も右奥へ。

ハタタテハゼは数を増やしあちこちで会えます

イバラタツもいつもの定位置で

ネジリンボウを探していると

クロイトハゼygを発見

でもちゃんとネジリンボウygも見れました

石のように動かないサツマカサゴ

 

南のお魚たちも増えていて

鮮やかなワカウツボ

先日の黒に黄色の点はケサカケベラygですが、

今日の子は黒に白い点なのでスミツキベラyg

ミナミハコフグyg もうちょっと前に出てきてw

イシガキフグの大きい子も増えてきました

伊豆では普通種ですが鮮やかな

インディゴブルーに目を奪われて撮ってしまう

ナガサキスズメダイyg

 

やっぱ幼魚はかわいいなぁ〜

っという事で、かわいい子たくさんの

富戸ヨコバマでした。

 

明日は北川でボートダイビングを

予定しております。

[an error occurred while processing this directive]