202203/11
手乗りウミスズメちゃん
- [ 更新日 ]03月11日 23時50分
- [ 日直 ]高橋 彩乃
- [ 水温 ]15.5度
- [ 透明度 ]10-15m

こんにちは!
丸の内OLは今日から城ヶ崎当番です(*・・*)
今日のチームは2チーム編成!マイペースにゆったりチームとガンガン行くぜ突き進むぜ!チーム(写真撮るのを忘れてしまった涙)
河津桜に癒されながら富戸の海へ行ってきました♪.。゚+.(*・ω・*)ノ。
毎回毎回思うことですが、平日は平和で良き。
人も少なくて穏やかな海を過ごせます。
そんな今日の注目はウミスズメちゃん。
砂地にウミスズメがいたので『おいでー』と手を差し出すと乗るのです。
手にウミスズメが乗るのです。
え?
なんでこの子は私の手に乗るの?
ゲストさんも手を差し出します。
乗るのです。
自ら好むように乗るのです。
え?
野生とは?
可愛いですよ。
可愛いけど、野生とはと考えずにはいられません。
恐らくですが、前世は懐っこいハムスターだったに違いありません。
そんなウミスズメが気になり調べました。
何故乗るのか。
調べていると、、、
捕食者から身を守るため、皮膚から毒の粘液を分泌する。不用意に刺激すると毒を多量に放出する。このとき、周囲の魚だけでなく自分まで死んでしまうことがある。
え?
自分まで死んでしまうの?
今回はみずから乗ってきたので毒は出ていないと信じています。
テトラ方面はキンメモドキやクロホシイシモチの群れが圧巻でした!
明日はどこに行こうかな⭐︎
春爛漫!
素敵な海をお楽しみに(・ω・*)