202410/01
激レア生物登場!
- [ 更新日 ]10月01日 20時06分
- [ 日直 ]河合 一嘉
- [ 水温 ]26度
- [ 透明度 ]12m
晴れ※スマートフォンでお読み頂いている方は、スマートフォンを横にしてお読み頂ければ写真が見切れませんので、お手数ですがよろしくお願い致します。カズ
城ヶ崎店のカズです!
本日は風波が大きかったですが、
「北川(ほっかわ)」で、ボートダイブでした。
潮が入れ替わり、青い海となりました♪
そんな本日は、激レア生物が見れました。

和名はありません
ベルベットゴーストパイプフィッシュ
見れて良かったぁ

こちらは擬態が上手なニシキフウライウオ
ウミウシや貝も増えてきました。

フタイロニシキウミウシに

ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)
実はこの2匹はすごく近いところにいましたw

よく見るとピカチュウも写ってますよw

安定のコイボウミウシに

黄色が綺麗なキイロイボウミウシ

アヤメケボリに

模様が綺麗なトラフケボリ

サキシマミノウミウシも出現率UP

アオウミウシは久しぶりに見ましたw

蜘蛛みたいなオルトマンワラエビ

しっぽフリフリするイソギンチャクモエビ

北川にはイセエビが多いですね
南の魚もたくさんいます。

黒いクマドリカエルアンコウyg

動きが速いヨコシマクロダイyg

胸鰭がステキなネッタイミノカサゴ

よく見かけるシマキンチャクフグ

上手に隠れるガラスハゼ

あまり動かないクダゴンベyg

黄色いから目立つコガネキュウセンyg

チョウチョウウオの群れにも遭遇


などなど、潜ってしまえば穏やかな
北川の海でした。







